KCCファーマーズマーケットと元祖アサイーボウル
やっとハワイ旅行の最後の記事を書きたいと思います。
ブログに飽きたわけではありません。
新居の片付けと仕事に明け暮れております。(^_^;)
その合間にメダカのがっこうのイベントに参加したりで・・・。
(このお話も書きますからね~!)
忙しいですが、なんとか「梅干し黒焼き」などで風邪もひかずに乗り切れていますが、
こうも忙しいと精神的にストレスを感じてしまいます。
そんな時はいつも深呼吸をして浅い呼吸にならないように注意したり、
瞑想のように何も考えないようにしています。
やっぱりストレスが一番の健康の敵かなぁと最近は思うのですが、
それも考え方や対処の仕方次第でストレスと呼ぶ前に消える感情かもしれません。
まぁ、ゆるゆると楽しいことを考えたりして多忙な師走を乗り越えましょう!!
そういう意味ではハワイの思い出は「楽しいこと」のひとつです。
また行きたいなぁ(´∀`)
さて、帰国前日のダイヤモンドヘッド登山の後は、ワイキキビーチに戻る途中で
トロリーバスを途中下車。
毎週土曜日だけに開催されている「KCCファーマーズマーケット」へ!!

もうす~ごい混雑です!大半が日本人のようにも見えますが、
地元の人もお買い物に来ているようです。
野菜からハチミツやジュースにスイーツ類やサンドイッチにシーフード、ステーキと
あらゆるお店が軒を連ねていました!
特にお店を調べてから行ったわけではないのですが、ここならヘルシーなランチにも
出会えそうです。そうそう!お土産もね!




いつもいつも「白砂糖は体に良くないんだよ」ってブログに書いておきながら
チョコレートをお土産にしたのでは友人たちにもう読んでもらえなくなります(汗)

ハチミツのお店を発見!
小さな小瓶をお土産にゲットしました。

写真のお店は「グルテンフリー・砂糖不使用」のお菓子のお店!
いいですね~!理想的なお店に出会えました!



私はこちらのブルーベリー入りのクッキー?を購入。
デッカイです(笑)
商品全てが砂糖不使用ではなかったのですが、不使用タイプを教えてもらって
ひとつ購入。3ドルでした。
でも甘い!!アガベシロップなどでしょうか?何を使っているか聞けばよかったなぁ。
マクロビ料理のお店もちゃんとありました!
せっかくなのでここでランチです。


何がいいかな~?
お惣菜を買った後は、店の後ろにテーブルがあり、そこに座らせてもらいました。

左のラザニア(もちろん肉なし・ローフード)を選んだのですが、謎のサラダもおまけしてくれました。

味噌を使ってることは分かったんですが、レモングラスみたいな味も入っていて
不思議な感じ。美味しいですが、日本ではこの味には出会えない気がします。
ゴジベリージュースも試飲させてくれました。
「ゴジ」とは「クコの実」

なんとも「昆布茶」も入っているそうで・・・。これまた不思議なお味ですが、
美味しいんですよね~。開放的な雰囲気のせい?(笑)
あと、別のお店で買った「豆腐照り焼きサンドイッチ」

ちょっと普段からするとジャンクな食事が続いていたので動物性抜きで
味噌や昆布茶も取れたので大満足というか予想外のランチでした。
だってね、日本にいてもあんまり飲まない昆布茶をハワイで飲むとは!(^_^;)
こちらのお店は人気もあって、この朝市以外にもお店をちゃんと出したそうです。
ハワイに行かれたらオススメです(^O^)
↓
グリーンズ&バインズ
英語版ホームページもメニューの雰囲気が分かりますよ。(*゚▽゚*)
さて、ここからバスで帰るのもありなんですが、ず~っとワイキキビーチを目指して
坂を降りて行くと「元祖アサイーボウルのお店」あるとか!!
これは行ってみなければ!
カイルアツアーのガイドさんによるとこのお店のアサイーは濃厚で他とは違う美味しさなんだとか。
すごく地元の人がいっぱいな感じ・・・。確実に日本語は無理そう。

でもね、絶対食べてみたい!!
こちらは「ダイヤモンドヘッド・コーブ・ヘルスバー」というスムージーやアサイーの老舗らしいです。
さっそく一番シンプルな「アサイーボウル」を一つ注文。
でっかいので二人で一つで十分です。

このハチミツの量がすごい!!これが濃厚な味を出してるんですよね~!
もちろんアサイー自体も濃いんですが、ハチミツの甘さってやっぱり濃厚ですね。
普段は食養的にはハチミツも使いすぎには注意していますが、ここぞとばかり(笑)
いや~、ここはまた来たいけれどバスがあるのだろうか?
歩くといい散歩にはなります。坂を登ってお店に行って、疲れたところでアサイーを食べるのも
美味しさ倍増でいいかもしれません。(^_^;)
あ~すごく食べたし、歩いたし・・・。
ハワイ旅行は充実というか、やりたいこと詰め込みました。
ただ流行りのパンケーキは全く食べずに終わりました。
卵にバターにミルクに小麦粉にといつも遠慮してる物の集大成なんで(^_^;)
でも、ハワイで働いている日本人さんと話した時に
「いやぁ、食べ物は日本が美味しいですよ~。○ックやケン○ッキーですら日本の方が
何故か美味しいし、流行りのパンケーキも日本のお店の方が美味しかったし。」とのこと。
じゃあいつか東京で食べよう(笑)
それにしても繊細な味付けが出来るのは日本人なんですかね~?
昆布や鰹節など「出汁」の味で育ったからこそ味覚も鋭敏になると聞いたことがありますが、
そうした感覚は大切にしたいですね。インスタントばっかりだと味音痴になるので。(´Д` )
もちろん旅行中は美味しいお料理にも出会えたのですが、
確かに日本人好みの味はやっぱり日本でしか出会えないですね。
なんて日本の良さも思い出したりしつつ翌日帰国。
それでもあのハワイの空気感をまた味わいに行きたいなぁ・・・。
帰国当日の日の出です。少し雨も降り始めたんですがそれでもなんだかキレイ。

またいつかハワイ旅行記を書けるようにお仕事頑張るぞぉ!

- 関連記事
-
- 熱の下げ方教えます。
- KCCファーマーズマーケットと元祖アサイーボウル
- ダイヤモンドヘッドを甘く見てはいけません!
- 念願の「オーガニークビューティーハウス」
- ハワイ~ホール フーズ マーケット~
- ハワイ二日目~朝からこれは!!~
- ハワイの一日目~なるべくヘルシーに~
スポンサーサイト
他の記事も読んで下さると嬉しいです!
コメントしてみる
【アンチエイジング始めました】

スポンサーサイト
テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット